kameKiKu’s blog、小さな庭日記

バラ好き、コーラスとパッチワークが趣味の関西在住シニア、植物と共に日々雑感

バラと虫

寒かったり暖かかったりするので、なかなか春らしい装いが出来ない。寒いのは我慢出来ない質なので、どうしても温か目の服装をしてしまう。。暖かい昼間には汗をかいたりしている。それでもタケノコの季節到来、今日は取れたてのタケノコを買い、佃煮を作ったりした。

 (土手のムスカリとチューリップ)

f:id:kameKiKu:20160415205122j:plain

花もうでが終わったので、やっと庭のバラ達の世話も落ち着いて出来るようになった(笑)。我が家のバラ達はオールドローズが多い。大部分のオールドローズは、もう立派な葉っぱになって来ているが、モスローズのグロワード ムッシュ、 オールドローズの シャルル ド ミルなどは、まだ葉っぱの展開が我が家では遅い。もっと広い庭だったらといつも思うけれど、そうなると草取りの夫の仕事が増えるので、考え物でもあるけれど・・・(笑)。

(我が家のメアリーローズは沢山毎年咲いてくれる  よく写ってないけれど蕾が沢山)

f:id:kameKiKu:20160415204321j:plain

 そおそお、昨年根元に大穴の開いたグラス アン アーヘンのことを書いたけれど、穴に薬を入れ、テープで簡易的にグルグル包帯してやっていたのだけれど、無事で沢山蕾を付けてきているので、安心した。このバラも実に丈夫で、うどんこ病にはたまになるのだけれど、即対応すると元気でトゲもあまりなく、扱いやすい。我が家に来てから17、8年にはなっていると思う。愛情をもって世話をすれば、応えてくれる植物達、成長していくものからは、元気がもらえる。

(グラスアンアーヘン  元気に蕾もつけている)

f:id:kameKiKu:20160415204802j:plain

 

あれは何年前のことだっただろうか、高速道土日千円という施策が行われていた頃、随分ドライブの足が延びて、気安く遠くまでも出かけられ、そのおかげで私も岐阜県可児市花フェスタ記念公園に二回くらい出かけた。花フェスタ記念公園は、とても広い敷地にバラ園が造られていて、ターシャ チューダの庭などというのもあった気がする。

f:id:kameKiKu:20160414230039j:plain

そこで買い求めたバラは、スベニール ド マルメゾンとつるバラのパレード。パレードはアーチに絡まって7年くらい大きく育っていたのに、二年前のある朝見たら、突然葉っぱが萎れていた。生き生きしていた緑色の葉は、黄緑色になり元気なくダラリと下に下がっていた。

(地植えのノスタルジア)

f:id:kameKiKu:20160414225135j:plain

一体どうしたんだろうと、幹を触ってみたら、幹が簡単に持ち上がり根が切れていた。鉢の中を見てみると、予想通りコガネムシの幼虫、根を切るこの虫が十匹以上入っていた。花はショッキングピンクの大きな花を咲かせていたのに~(+_+)、こうして我が家のパレードはダメになってしまった。本当に残念でがっかりした。

(勢いのよくなったパンジー)

f:id:kameKiKu:20160415205822j:plain

 パレードが元気で育っている時に、挿し木苗を友達にあげていたのだが、その嫁に出したパレードのさらに孫挿し木苗を友達から貰い、今は小さい小さいパレードのその苗しかない。でも、挿し木苗をしておいて良かった。

 

そんなわけで、我が家では虫の被害は小さくない。根元幹にみてくれは悪いけれど、ネットを巻き付けたり工夫が必要だ。もちろんゾウムシとも戦っている。暖かくなると、そういう意味では忙しい、見回りに。カミキリムシにも。

 

それにつけても、土日高速道千円がなくなったのは、残念だ。

(鉢植えのバフビューティ  たわんだ枝にバラの教科書のように枝が出ている)  

f:id:kameKiKu:20160414225355j:plain

ミニトマトも苗を買ってきた。時間差で植えようとまず一つ。去年は三苗植えて、盛りには大量にとれた。夏の楽しみ。暖かくなると、庭に出ている時間も長くなる。

f:id:kameKiKu:20160414225804j:plain

一月の旅行中に、寒さで葉を全部落としてしまったパキラも、復活して葉っぱが出てきたので一安心。良かった。