kameKiKu’s blog、小さな庭日記

バラ好き、コーラスとパッチワークが趣味の関西在住シニア、植物と共に日々雑感

猛暑の庭

からエアコンを点ける日々が続いています。数年前までは、昼頃から点けていたエアコンですが、今年は目覚めると点けて、寝るまでです。京都は暑い時にはものすごく暑い所、今年は38度とかになったりしていますので。寝室は少し冷やして切りタイマー1時間くらいにして寝るんです。エアコンをつけっぱなしでは、私は気になって眠れません(笑)

 

(ランタナ 花盛り)

f:id:kameKiKu:20190812143432j:plain

(マリーゴールド  種から育てたもの)

f:id:kameKiKu:20190812144610j:plain

ので、切れたらしばらくしたら窓を少し開けて、網戸にして部屋に外気が入るようにしに起き上がります。そしてようやくぐっすり眠れるという訳です。夜中もバタバタ忙しい私です(笑)。前にも書きましたが、今年寝室を一階にしたので、まるで暑さが違うのを感じています。

 

(千日紅)

f:id:kameKiKu:20190812143501j:plain

 

んな猛暑の庭では、トンボや蝶が訪れています。今日も千日紅の花にシジミ蝶がいました。千日紅はシジミ蝶の好きな花みたいです、去年もいました。でも、今年のシジミ蝶を調べてみると、もしかしたらシルビアシジミ蝶かな、と思いましたが、いやいやそんなのではなくヤマトシジミ蝶かもと・・・。蝶の種類を調べてみると、色々でていますけれど、その違いがイマイチ素人の私には見るポイントが分かりませんが・・・。今年の庭の草花は、ほとんど種取をしたものからです。

 

(ヤマトシジミ蝶?かな )

f:id:kameKiKu:20190812143537j:plain

f:id:kameKiKu:20190812143641j:plain

 

ンボも来ました。シオカラトンボをあまり見ないと思っていましたが、これはシオカラトンボのメスでしょうか。これもまた私には確信がもてませんが、シオカラトンボがメスとオスで色がちがうということを調べて初めて知りました(笑)。知識が増えました(笑)。ムギワラトンボと言われているらしいです。そう言えば子供のころにはよく聞いた名前でした。

 

(シオカラトンボのメス?)

f:id:kameKiKu:20190812143706j:plain

f:id:kameKiKu:20190812143738j:plain

 

トンボも飛んでいます。ハグロトンボなども通るたびにフワフワ逃げていきます。レモンの木の鉢植えがあるのでか、アゲハ蝶がヒラヒラやってきますけれど、アゲハは落ち着きなくいつまでもヒラヒラしていてなかなか写せません(笑)。

 

 

f:id:kameKiKu:20190812143942j:plain

 

 

クレオメは沢山苗が出来、友達にも分けたのですが、花が長く咲いてくれるので十分堪能できました。まだ咲いていますけれど、そろそろ種も出来てきました。来年用に種取しました。他にアサガオ、鳳仙花など、種取りします。

 

(クレオメの種)

f:id:kameKiKu:20190812144156j:plain

f:id:kameKiKu:20190812143758j:plain

(アサガオの種)

f:id:kameKiKu:20190812143822j:plain

 

番古いバラのピエール ド ロンサールは、我が家では、植え場所に難があるのか、気難しくなかなか花を付けなかったので、2メートル以上あったのですが、一部分の根を堀上て、鉢植えにし、あとは処分しました。そうしたら元気になり、鉢で息を吹き返しています。来年は咲いてくれるんでしょうか。

 

(植え替えたピエール)

f:id:kameKiKu:20190812144235j:plain

 

植えのアンジェラなどこの暑さなのに元気で、無農薬なのに葉っぱにもそんなに病気も出ずがんばっています。グラスアンデプリッツもポツポツと花を咲かせ続けていますし、アッパレです(笑)。スノーグースは虫にやられて葉っぱがなくなりました。虫が好きな葉っぱってあるのかもしれないですね。

 

(アンジェラ)

f:id:kameKiKu:20190812144322j:plain

(グラスアンデプリッツ)

f:id:kameKiKu:20190812144347j:plain

(粉粧楼の葉っぱも元気)

f:id:kameKiKu:20190812144417j:plain

 

ョウガも取れました。これは薬味にしたり、甘酢漬けにしておいたりします。ミョウガの卵とじも初めて作ってみましたが、ミョウガ独特の香りが炒めるので薄れ、まぁ普通に食べれるお惣菜になりました。

 

(ミョウガ)

f:id:kameKiKu:20190812144507j:plain