普段結構ポジティブで元気な私も、テンション下がって疲れてしまいますねぇ。。。のっけから愚痴が出てしまいました。大型連休に入り、といっても私らシニアは年中日曜日、関係ないのですけれど、三密を避けなければならないと・・・。朝早い時間にスーパーへ行っても、沢山駐車場に車が。皆の思惑が同じなのか・・・。
それにしても、未だにマスクが売り場に全くありません。見たことないですねぇ、ずーっと。まぁ私は手作りマスクを35枚くらい作りましたからいいですけれど・・・(笑)。あちこちにバラまいて手元に5,6枚残っています。政治家も、その他テレビに出る色々な方が手作りマスクをしていると、マスクの柄とかに目がいってしまって、顔が目に入らなくなってしまいます(笑)、私だけでしょうか。今までみたことない光景で、面白いような、和むような、そんな感じがします。
そういう私も柄マスクしたりしていますが・・・(笑)。
庭の隅ではエビネが花をつけました。何度かアチコチ移動させたのですが、やっとここに落ち着いて咲いているエビネです。もっと増えないかなぁ・・・。
チューリップはしんがりに咲くのは黄色です。白い八重のチューリップも咲いています。でもやっぱりシンプルな昔からのカップのようなチューリップが一番好きです。
種蒔きした種たちもようやく発芽してきました。苦労して種を中から出した千日紅も発芽したので嬉しいです。容易に発芽するといわれている百日草がたった一つしか発芽していないのが残念です。まだお寝坊な種があるのかなぁ・・・。マリーゴールドも沢山ばらまいたんですが、十本くらい発芽しました。ケイトウははつがしかけ、まだ小さい小さいです。楽しみです。
(千日紅)
(ケイトウ)
(マリーゴールド)
もうすぐ開きそうなバラ達、パレードも色ずいています。スパニツシュビューティーも蕾を並べています。アンジェラは植えてる場所が悪いので、沢山咲きません。ちょっと植え場所考えましょうか・・・。裏のテラスのマダムアルフレッドキャリェールも蕾が沢山。
地域の自治会の公園の草取りも中止になりました。コーラスも五月も休みです。この先どうなるんでしょうねぇ・・・明るい光は・・・まだまだ先でしようか・・・。