ホウセンカの頭頂部の花が咲きました。このホウセンカを育てるまでは、こんなホウセンカがあるなんて知りませんでした。なんか昔見ていたホウセンカと違うなぁ、と思いながら見ていましたが、椿咲ホウセンカというらしいのです、八重咲です。ホウセンカにそんな種類があるとは思いませんでした。
これは咲ききってしばらく経った花。
ホウセンカの花言葉は「短気」「せっかち」「私に触れないで」などだそうです。種がパチンとはじくところからきているのでしょうね。この椿咲のホウセンカは、種が気持ちよくパチンとはきません。私のやり方がまずかったのかもしれませんが、パチンと割れてクリンと鞘がひっくり返るようにはならなかったです。今年も種が出来たらも一度試してみましょう。
種と言えば、昨年友達からもらったレモン、使った後の種を発芽させて一年目のレモンの木は、順調に育っています。まだ小さいですけれど、そろそろ鉢替えをしてやった方がいいでしようか・・・。食べた後の種とか、そういう種が発芽するととっても嬉しくなります。種って凄いなぁと思います。この小さいレモンの木が一人前になるには、まだまだ相当の月日がかかりそうですね。
これは苗を買って一年半くらいの物です。昨年はアゲハが卵を産み、羽化するまで今年の四月までかかりました。青虫君に丸坊主にされるのは、ちょっと困りますけれど・・・(笑)。まだ50センチ位の木です。
話は変わります。七月からレジ袋がコンビニなどでも、一斉に有料化になるようです。レジ袋はプラスチック製品などの悪者に第一に取り上げられますね。確かに以前は買い物をしても、レジ袋をいくつも惜しげなくくれていましたね。
(こぼれ種で生えたカレンジュラ)
国連の報告では、日本は一人当たりの使い捨てプラゴミの量が世界第二位なんだそうです。そして、他の先進国では数年前にレジ袋が有料化や禁止されたりしているようです。日本は遅れていたんですね。
(ポリアンサ そろそろ花も終わりですが、種は出来るのかしら)
最近というか、数年前から日本でも多くの人がマイバック゛を持って、スーパーに買い物に行ったりしていますね、私もいつも持っていますけれど。主婦はお金に敏感ですから、レジ袋は買いたくないですから、それは減るでしょうけれど、他の人達はどうするでしょう。一枚三円くらいらしいですけれど。