kameKiKu’s blog、小さな庭日記

バラ好き、コーラスとパッチワークが趣味の関西在住シニア、植物と共に日々雑感

ちょっぴり動き出す・・・

かい日が続いて過ごしやすいですね。週末はまた寒さが戻るようですが・・・。ビオラしか咲いている花もなく、冬枯れの庭ですけれど、少しずつ動きはありました。クリスマスローズの場所を見ると、膨らんだ蕾が何個か根元に上がっています。平凡な普通の白いクリスマスローズ、ヘレボルス ニゲルというらしいですが、大株にしたいと思っています。三月にならないと咲かないと思いますが・・・。

 

 

f:id:kameKiKu:20210128100807j:plain

 

f:id:kameKiKu:20210128111454j:plain

 

近はこのクリスマスローズの、種類の多いことに驚かされます。色も多彩になり、八重咲のようなものから様々です。そしてその魅力にハマる人も多いですね。下を向いて咲く花姿は可憐ですね。我が家には白とピンクしかありません。それもご近所からこぼれ種をもらったものです(笑)。鉢と地植えの両方に植えています。

 

f:id:kameKiKu:20210128111433j:plain

 

ランターに植えたチューリップもグンと頭を出してきました。我が家の春の庭に、はずせないのがチューリップと水仙ビオラの三つです。草花を植える前から春の定番は毎年植えていました。チューリップも色々品種改良されていますが、昔ながらの形が好きです。

 

f:id:kameKiKu:20210128101701j:plain

 

ルタンサスもようやく咲き始めてきました。この名前もブログ仲間の方に教えてもらいましたね。名前を知らずに長い間育てていました(笑)。随分前から蕾が上がっていたのに、ほころんで咲くまでに時間かかっています。

 

f:id:kameKiKu:20210128102258j:plain

f:id:kameKiKu:20210128102324j:plain

 

内ではデンドロビュームです。白花の子苗の方にも花が咲きました。デンドロビュームも、赤い花は「赤い鳥」という名前がついていますが、これも多くの種類があるようです。調べるとノビル系の品種改良は日本は世界のトップレベルだとか。育てて日の浅い私も、デンドロビュームの魅力に魅かれてきました。まだ育て方がまだよく分かっていませんが、茎を覆うように花盛りになる姿は素敵ですね。

 

 

f:id:kameKiKu:20210128105144j:plain

f:id:kameKiKu:20210128105207j:plain

f:id:kameKiKu:20210128105125j:plain

 

なので座ったら針を持っています。ティッシュケースカバーを作ってみました。いまの自粛時間も、手芸、パッチを趣味にもっていて良かったと思います。コーラスも出来ない、あちこちにも出かけられない中で、手仕事でじっとしているのにも耐えられます(笑)。肩は凝りますけれど・・・。物を作り上げるというのは楽しいことです。世界に一つだけ、そんなものが出来上がります。まだティッシュケースカバー作り中です。何個作るんでしょう(笑)。

 

f:id:kameKiKu:20210128105834j:plain