kameKiKu’s blog、小さな庭日記

バラ好き、コーラスとパッチワークが趣味の関西在住シニア、植物と共に日々雑感

こんなとこにもコロナの影響 

今日はコーラスの練習日でした。コロナになってからは、密がダメなのでそれまでの練習場所から、もっと広い丹波橋の公立の文化ホールの練習場所に変更していました。女性60人ばかりですが、コロナで50人くらいに減りました。 

(紐サボテン) 
 

 
練習場所を確保するのも抽選ですからいつもいつも同じ時間に取れるというわけでもなく、午後から練習になることもあります。そして当然ながら抽選に外れることもあり、今日はソプラノは別な場所、メゾとアルトは北区の北文化センターでありました。変則的な練習ですね。



 
 
密を避けなければならないというコロナの影響ですね。多人数のコーラスグルーブでは難題です。数ヶ月先まで練習場所を確保するのに、苦労があるようです。  
 

 


練習場所には二酸化炭素濃度測定器も置かれています。1時間マスク使用して歌うと、換気タイムにしたり、気を使いながらやっています。 

 
 


先日のコンサートでも、マスクしながらの歌ながらも、よく会場後ろまで聴こえていたのを確認出来たので、年末に予定している私達のコーラスのコンサートも、マスクしながらでも大丈夫だなと思えました。このままこの程度で年末までいってほしいです。 
 


マスクをして舞台に立っている姿は、一瞬異光景に見えますが、それぞれ顔が半分しか見えない、口元が見えないので、逆に音楽に集中して聴ける感じがしました。 


口元が見えると、それぞれ個性的な口の開け方をしていたり、表情が見えたりして、逆に音楽に集中できないことがあったりします(笑)。
 
(ノスタルジア)
  

 
庭ではひまわりの種を蒔きましたが、今年は芽を摘んで見ました。毎年3メートル近くになっていましたので、少し低く咲いてもらいたくて。どうなるか様子を見てみましょう。 



ひまわりの種を蒔こうとした鉢に、あまりにも立派な葉っぱが出ていたので、一体なんだろうとそのままに置いておいたら、ようやく判明、ヨウシュヤマゴボウのようです。 


 

(紫の花は後のシランの花)
 


植物のあちこちに、アワフキムシというらしい白い泡が付いているのを見つけます。中に黒い虫がいます。 


 

虫との戦いはこれからさらに激しくなります(笑)。