電気製品の耐用年数の限界が来てるようで、次々とダウンしていきます。
(紫雲)
2022年10月には洗濯機10年目で、2023年2月には冷蔵庫23年目で、2024年2月にはアンテナ49年目で、昨日は食器乾燥機が29年目ついにダウンしました。
その前の晩食器を入れて、45分で止まるスイッチを押しておきました。
朝起きると、なんとなんとまだランプが付いていて暖かいままです。びっくりしました。
(タカラヅカ花の道という名前のバラです)
我が家の食器乾燥機はアイレベルと言って、流しの上、目の辺りに90センチの幅、奥行き40センチくらいで吊戸棚の下に付いています。土鍋や鍋類も全部入りとても便利でした。
(蕾が沢山つきますね、バラの講習会でもらったバラです)
隠れているところにあるコンセントを抜いて、やっと電気が切れました。13時間くらいオンになったままでした~。ヒヤヒヤしました。
(ウイリアム モリス)
とは言っても、1年前くらいからスイッチが押しにくくなっていたのは確か。何しろ29年使っている物なのです。メーカーに電話してももう作っていなく、部品も無いと〜。
しばらくは自然乾燥、あまり使っていなかった布巾が必要になりそうです。
人間も古くなってきていますが、耐久消費財もバタバタと耐用年数が来てくたばってきています。あとはエアコンも10年は経っています。壊れないでほしい〜。。。。
イチゴはできてきました。
2015年7月から始めたこのブログ、これまでに1000投稿してるようです。9年くらいですが、皆さんのように毎日は書けませんが、何とか続いてきました。
拙い文を読んでもらうのも嬉しいのと、恥ずかしいのと両方あります。頭の整理と気持の整理に書いている私です。私の人生と共にあるブログです。これからもよろしくお願いしますね。