まだお盆休みを引きずっている私です(笑)。この年になるとそう簡単に疲れは取れないんです、ちょっとずつです(笑)。今日はお盆から休んでいたスイミングに、久々出かけてきました。いつもより軽めに上がりました。ちょっとずつです(笑)。今日からまたバタバタ動きまわる日常に・・・戻しましょう(笑)。
(盛りに咲いているサルスベリ)
日常のリズムと言えば、有名なイチローの、毎日同じルーティンで、ハンコのように同じことをして、リズムを一定にしてことに当たる、というのは凄く分かる気がします。イチローだけでなくスポーツ選手など、それぞれ何らかの平常心を保つ方法、リズムを壊さないようにすることを大事にしていますね。
(友人にもらったケイトウが大きくなりました)
自分のことを説明するのに、わざわざそんな有名人を引っ張り出してこなくてもいいんですけれど(笑)、日常のリズムが崩れると、日常に復帰するのに少し時間がかかる私です(笑)。けれども日常の決まりきったリズムは頭を使うこともないので楽ですが、逆に日常に様々な出来事がある方が、脳のためにはいいのかもしれないとは思います。脳を刺激しますからね。でも時々でいいです、刺激は(笑)。
(秋海棠)
まぁリズムというのはスイミングでも大事だし、歌を歌う時の呼吸のリズム、生活における時間のリズム、全てに大事だと思いますね。体力があまりない私だからかもしれないです。七月にやっていた市民検診、今年も無事でしたけどね・・・。
庭では、そろそろ秋の準備、ボーボーに伸びるままにしていたツルバラのフランソワジュランビルを少し切りました。冬に剪定と思っていたのですけれど・・・。体は今の方が動きやすいです(笑)。ひまわりも引き抜いて、種を取るべく干しているところです。
(ひまわりと朝顔の種とり)
庭にはヤマトシジミ蝶やアキアカネがよくやってきます。シオカラトンボは昔はよく見たのに最近あまり見ていませんね。どこに行ったのでしょうね。蝉の鳴き声も、油蝉の声をあまり我が家の所では聞きません。時々裏の桃の木に来たりして鳴いてはいますけれど・・・。蝉が少なくなっているのでしょうか。シジミ蝶とアキアカネを、そおーっと近づいてパチリ。
(ヤマトシジミ蝶)
(アキアカネ)
息を吹き返してきたバラも、咲いています。秋バラを立派に咲かすためには、今は咲かせないんでしょうか、本当は。なかなか鬼になれない私です。。。春にあまりいい花を咲かせなかったマリアカラスも咲きました。強健種なので、このバラも暑さにめげず頑張っています。
(マリアカラス)
(ツダンホンシンの蕾)
(グラスアンデプリッツ)