kameKiKu’s blog、小さな庭日記

バラ好き、コーラスとパッチワークが趣味の関西在住シニア、植物と共に日々雑感

早や冬空・・・バラの世話

秋の冷え込み、空も雲がち冬空ですね。週末にかけてもっと冷え込むかもと、次々に蘭など取り込みました。狭い家がますますグリーンで占拠されています(笑)。さてさて、いよいよ冬の季節に入ります。バラにとってはこの季節が一番大事、この時期のバラの世話の仕方次第で、来春の花が決まるくらいの感じのようです。

 

 

f:id:kameKiKu:20201126195410j:plain

 

さな庭にもプチ事件が持ち上がります。バラの苗、それも挿し木をしたものが発根し植え込んでいたものが、今日見たらポッキリ折れていたのです。もーガックリです。以前にも書きましたがメアリーローズがダメになったので、挿し木していた苗を植え込んだと・・・。そのメアリーローズの挿し木苗が折れたんです。夜の間だとすると、野良猫の仕業でしょうか・・・・。(-_-メ)もう一つストックしていたメアリーローズの挿し木苗を植え直しておきました。ヤッパリ挿し木はしておかなければ・・・ですね。

 


kamekiku.hatenablog.com

(これが折れてしまった挿し木苗 ) メアリーローズ

f:id:kameKiKu:20201126160428j:plain

 

アリーローズはこんな花です(下の写真)。バラを育て始めたまだ初めのころ、松尾園芸さんで買ったバラでした。デヴット オースチン社のイングリッシュローズです。今年の秋、ダメになったのがハッキリ分かったのですが、そのせいでしょう、今年は花も小さくいつもの勢いがありませんでした。いつも早くから咲き始め、12月まで花を見せてくれるバラでしたのに。

(2019,5,10に撮影)

f:id:kameKiKu:20201126194147j:plain



れから寒くなり、休眠期に入ると植え替え土替え、寒肥、剪定などバラ育ての作業がが待ち受けていますが、寒くなるとなかなか土も固くなり出来にくいですから、土替えなど年末までに終えようと思います。

 

植えのバラなどの寒肥の量を、バラの本を見ると、バケツ一杯分くらいの堆肥を入れ、油粕なども200gくらいとか、その他骨粉やら・・・云々。それらは私が普段上げている量の何倍もの量です。地植えは少ししかないのですが、いつもの分量より多めに施しましょう(笑)。。。バラは肥料食いともいいますね。

 

(まだ咲いている、オマージュ ア バルバラ)

f:id:kameKiKu:20201126195934j:plain

 

かし、この肥料というのも難しく、多ければいいかと言うと、それも違うのですね。肥料過多は百害あって一利無し・・・ということのようで。。。肥料が多すぎると軟弱になり、病気を誘発したり、花の形が崩れたりするようです。これは体験しました。無農薬栽培ですが、米糠で発酵肥料作りをしていた十年位前、土着菌の活躍するフカフカの土になったのですが、効きすぎて花の形が崩れました。色々試行錯誤をしています(笑)。

 

 

そんな繰り返しで、バラ育ては何年育てても初心者です(笑)。来春はどんな花を見せてくれるのか楽しみにしましょう・・・。