kameKiKu’s blog、小さな庭日記

バラ好き、コーラスとパッチワークが趣味の関西在住シニア、植物と共に日々雑感

またしてもの水道漏れ〜 

水に呪われてるのか(笑)またしてもの水道漏れです。前回のメーターがいつもより多かったのですが、お正月で息子家族も来しそれでかな~なんて思っていましたが、今回もまた平常の1.5倍位のメーターの値。  

 

 

それは九州旅行10日くらい前、メーター検針員の方に指摘されたものでした。すぐいつもの指定水道業者に電話しましたが、受け付けてはくれますが、いつ行けるかわかりませんと〜。。。 何でも職人が一人しかいないんだとか。 

 

ここのところ10年以内に2回も水道漏れ修理をしてもらっています。1番直近は令和1年。家が古くても全く水道漏れのない所もありますし、なんでこんなに我が家だけ〜と恨み言を言いたくもなります。 

 

 

 

と言うのも、水道漏れの場所を見つけるのってメッチャ大変なんですよね。ここかとコンクリートを削っても、そこじゃなかったとかになります。2.3日かかることもありました、見つけるのに。 

(モッコウバラもほころび始めました)

 

でも今回は、前回キッチン方面と洗面所お風呂方面との2箇所に止水栓を付けていたので、どっちで漏れが起こっているのか直ぐに分かりました。キッチン方面でした。 

(楽しみなバラの蕾達  ゾウムシが大敵) 

 

いつ来てくれるか分からないというのが1番のストレス。来るまでしばらく我慢、旅行もあるし〜。キッチン方面の止水栓を朝開き、夜家事仕事が終了すると閉めるというのを毎日繰り返しました。 

 

 

 

しかし旅行から帰るとすぐに来てくれて、雨の中〜その止水栓のバルブに問題があったとすぐ判明し直してくれました。ヤレヤレこれでひと安心。ホント何回水漏れ修理したことでしょうね〜(笑)。まだいくらか分かりませんが予定外の出費です。 

 

 

日常のものが故障したり壊れたりするのが1番の困りものですね。水道屋さんも忙しいらしいです。今年の冬が寒かったりしたからでしょうか〜。 

 

人手不足というのはこんなとこにも出ているんですね。年老いた職人さんがリタイアした後、それに続く若い職人さんがいないようです。 

 

2025年には団塊世代が一挙に後期高齢者になります。2200万人くらいになるらしいですね。 

 

そおそお、旅行で飛行機に乗るとき、金属検査で私は膝に金属入れているので、そう告げても、毎回列から外れさせられ両手を水平にして、体中触られます。ホント嫌です(笑)(笑)(笑)。顔を見てわからないのかなぁ〜善良な市民と〜(笑)。。。