kameKiKu’s blog、小さな庭日記

バラ好き、コーラスとパッチワークが趣味の関西在住シニア、植物と共に日々雑感

石のカラト古墳 

久しぶりで近鉄に乗り、奈良方面、京都の南部高の原の友人に会いに行きました。 

 

奈良は古墳のメッカ、私の大好きな所です。コロナ以来出掛けていませんでした。友達と用事のあと近くに古墳があると言うので、行ってみました。  

 

 

 

住宅街の中に、石のカラト古墳というのがありました。 

 

 

 

小ぶりの古墳ですが、確かに石が全体に貼り付けられたような古墳です。 

 

 

 

8世紀の貴族の古墳らしいのですが、誰のものか分からないと書いてあります。古墳は上円下方墳という形だそうです。あまり聞いたことなかった形ですね~。 中は盗掘されているのだとか。

 

この古墳に似た埋葬はキトラ古墳高松塚古墳、マルコ山古墳があるといいます。それらは飛鳥にあるのに、なぜこの古墳だけここにあるのか謎のようです。 

 

国の史跡に指定されています。古墳を見ると想像力が掻き立てられますね。思いがけなく古墳が見られ、何だかいい1日になりました。 

 

お天気もよく、晩秋の夕暮れ近い空は、うろこ雲?でいっぱいでした。京都駅は、観光客でいっぱい、歩くのも人にぶつかりそうな混雑でした。