kameKiKu’s blog、小さな庭日記

バラ好き、コーラスとパッチワークが趣味の関西在住シニア、植物と共に日々雑感

自由になる金曜日 

デイサービスの金曜日は、様々な縛りから解放される唯いつの日です。  

 

 

 

デイサービスは火曜日、木曜日金曜日とお世話になっていますが、火曜日もゆっくり出来ますが、スイミングは休館日で行けません。 

 

スイミングに行ける時は、週に3日行ける時はなかなかありませんが、月、水、金と行くのです。お医者に連れて行ったりなどの用事が入るので、週2位が、やっとかも。月と水は2時間の留守番をしてもらうので、バタバタ大急ぎで帰ります。スイミングの前後は脱いだり着たり、髪を乾かしたりとかなかなか煩雑です。化粧台前では時計をチラチラ見ながらのバタバタです。 

 

 

 

そういう意味で、金曜日はユックリと買い物して帰ることも出来るし、気持ちが緩み、眉間のシワが伸びるような感じになるわけです。 

 

まぁ今は2時間の留守番がまだ出来ていますが、何時までそれも出来るか分からないので、出来るうちに動いておきたい私の気持ちです。  

 

 

 

私も介護に慣れては来ましたが、それでも朝起きた時から寝るまで色々指示を、つどつどしてあげないと出来ないので、気を緩めることはできません。話も噛み合わないことが多いです。理解力がなくなってきたので〜。 

 

困ったことだらけになるのが認知症ですねぇ。認知症も、ひとりずつその表れ方も違うのかもしれません。3歳、あるいは5歳の子供がいるような感じです。子供は日々成長していきますが、高齢者のそれは下がっていくばかりです。  

 

ニコニコしてふざけっぽくしたり、思ったことはすぐ口にしたり、今まで暮らしてきた夫の感じとは少し違っています。明るい感じなのでまぁいいんですけど〜。

 

 

時々もっと重症になったらどうしようと思うことがあります。ホームとかの費用は、高くて入れそうにありませんし〜。先のことが心配にもなりますね〜。  

 

今はデイサービスのお陰で、コーラスも今まで通り続けることが出来、パッチワークの集まりも出来、以前の暮らしが何とか出来ていることに感謝です。全く予想もしてなかった認知症ですから。。。 

 

高齢者になると明日がわかりません。明日どうなっているのか〜。2025年には65才以上の高齢者の5人に1人が認知症とか〜700万人認知症時代になるそうです。頭だけはいつまでもハッキリしていたいと思うんですが〜それも定かではありませんね。

 

ちょこっと野菜〜 

サラダ菜の苗を買ってきました。キッチンベジタブル的にちょこっと野菜を庭で採れたらいいなと。 

 

 

 

お隣からもらった春菊。 

 

 

 

イチゴの苗も3株買いました。去年は沢山株を植えてたのに、二株くらいしか残ってなくて〜ツルの育て方がダメだったのかなぁ。  

 

  

 

去年からの

 

 

1日にひと粒ふた粒しか出来ませんから、収穫したら冷凍して溜まればジャムを作ります。まぁそれも楽しみです。 

 

二階の部屋で冬越しさせていたシンビジューム、10鉢以上ですけど、お天気もいいので、少しずつ外に運んでいます。 

 

 

 

クリスマスローズもいつもより沢山咲いています。白しかありませんけど。 

 

 

 

ちょっと外に出るとクシャミと鼻水です。いよいよ来ています、花粉症。側にゴミ箱を置いていますが、ティッシュでいっぱいになります。5箱纏まっているティッシュを買っていますが、無くなるのの早いこと〜夫もやたら鼻をかんでいるので、2人でティッシュの消費が凄いです(笑)(笑)(笑)。早くこの時期過ぎないかなぁ〜。。。 

 

テレビを見るとウクライナの瓦礫の街、ガザの瓦礫の街、心がささくれ立ちますね〜。テロは悪いに決まってますが、それにしても人権人権と普段は声高にいう世界の論客は、ガザの閉じ込められた人々の人権をどう思ってるのでしょうね~。 

 

混沌とした世界になっていますね。命は一つしかありません。その命、もう少し大事にできないものでしょうか〜。。。 この頃思うことです。

少しずつバラの季節に〜 

バラの葉芽が動いてきました。植物は正直ですねぇ。2月の暖かさから一変、ちょっと寒くなりましたが、晴れると陽射しは春です。 

 

(ブラックティ―も地植えしてみました)

  

 

(バーガンディ―アイスバーグ

 

(アンジェラ)

 

(ウィリアムモリスの挿し木苗)

 

(グラスアンデプリッツ、これも挿し木苗)

 

これまでは鉢で沢山のバラを育てていましたが、地植えのほうが格段に手間がかからないので、垣根を止めてスペースが出来たので、地植えにしてみました。 

 

 

植替えは、2月10日くらいまで、まぁまぁ遅くても3月くらいまで、と言われていましたが、少し寒く気温も低かったので地植えを追加してやってみました。どうなるのか楽しみです。 

 

 

オマージュ ア バラバラも地植えしたかったのですが、これは今年はまだ鉢で。

  

つるバラも植えていますが、年を取るとなかなか扱いが大変です。手抜き放ったらかしのつるバラです。 

 

鉢植えは土が大事でしたが、地植えにするとそこまで気を使わなくてもいいでしょうか。太陽と土が植物には大事なのはモチロンですけど〜。

 

やはり暑さ寒さも彼岸まで、と言いますから、お彼岸が来ないと暖かくなりませんね。 暖かくなるに連れて、庭に出る時間も長くなるでしょう。

 

水分を摂る 

認知症の予防には水分を摂るというのがあります。そう言えば、夫はサラリーマンの時の習性なのか、自発的にはあまり水分、お茶も飲みません。私が促さないと飲まないことが多いです。 

 

 

 

私はと言うと、湯飲みを座る場所に持って移動するくらい、しょっちゅうお茶を、麦茶を飲んでいます。 

 

 

 

知り合いの88才の方は、毎日1.5リットルくらい水を飲んでいるとか、今もしっかりしておられます。 

 

コーヒーも脳にいいとか書いてありました。1日に3杯飲んでいる人に、認知症は少ないと〜。私は1日に大きめのカップに1杯。もう少し飲んだほうがいいかしら〜(笑)  

 

できるだけ認知症にはならないようにしたいものです。 

 

週3日のデイサービス以外の日は、私が介護士。話が通じにくいのがストレスになりますが、何かをしてもらう時は、事細かに迷わないように準備をし、やれるようにしておきます。時々目配りも欠かせません。私も少し慣れてはきました。 

 

今年も君子蘭の花蕾が見えてきました。咲くのが楽しみです。 

 

 

 

シンピも終わりに〜 

寒いですがいいお天気。弥生3月が始まりました。とにかく月日の流れが早いので、うろたえます。室内を華やかに、目を楽しませてくれていたシンピジュームやデンドロビュームが終わってきました。 

 

最後のシンピジュームピペタ オリンピアです。横からこれから咲く蕾がありますが〜。 

 

  

 

今年は暖冬、冬を越えた観葉植物ポトスも元気です。 

 

 

 

セールで買ったカポック。新葉を出しています。立派に大きく育てたいものです。 

 

 

 

もちろんアボカドも元気。冬なのに毎日毎日、鉢受け皿に水をタップリあげないと、葉を垂らします。 

 

2メートル位になっている種から生えたこの木、6年は経ちました。毎日目にして見慣れていると、この木が無いのが想像できなくなっています(笑)。 

 

  

 

国会が大騒動になっていますね。政倫審とか、予算とか〜。政倫審の中継を見ようとしたら、午後のは延期〜。夜中に放送とありましたがユーチューブを開くと、そこで見ることが出来ました。  

 

ヤッパリ政権も交代出来る政党が無いと、政権側にも緊張感が足りませんよね〜。若者ももっと政治に感心持たなければ〜。 

 

 

最後まで見ましたが、こんな時、ユーチューブも便利だなと思いました。 

 

普段はあまり見ないんですよね。HOW TO物でも、聞きたい所、見たい所はワンポイントなので、始まりの導入部からじっくり見ることは出来ません。せっかちな私は早回ししてしまいます。  

 

 

ユーチューブがテレビで見れるらしいのですが、我が家のは、対応していません。もう11年位経つテレビ。あ〜もう人間と同じく、様々な耐久消費財が古くなってきています。もう少し頑張ってもらいましょう。昨年替えた冷蔵庫は23年使えました(笑)(笑)(笑)。アンテナも、49年。 

 

これから人間も、私も長持ちしたいものですね。今のところ私は、常時飲んでいるような薬は1つもありません。このままいけたらいいんですけど。 

今度はアンテナ〜不具合取り替え 

今度はアンテナが不具合です。去年の夏頃、6チャンネルは、電波が受診できませんとか出たりした時もあり、アレッと思ってましたが、アンテナが不具合になっているとは思いませんでした。 

 

 

 

時によっては映ったり映らなかったりでしたが、三日前は民放が全部映らなくなり、NHKだけが見えていました。ご近所に聞いてみると見えてると〜あら~私の家だけなんだわ、と思い電気屋さんに連絡し今日工事に来てくれました。 

 

 

 

寒い日です、時々時雨たりと、屋根に上がっての仕事は大変です。陸屋根で平らなのでマシかもしれませんが。 

 

この家を建てた時からのアンテナだったので、49年位経っています。よく長持ちしたものですね。錆に錆びていたようです。 

 

新しいアンテナです。 

 

 

今までのはずいぶん高さの高いものだったようですが、新しいアンテナになり、ベランダに付いていたBSアンテナも、そこからアンテナにいったん上げて、3台のテレビがBS見れるようになるとか〜これまでは1台だけが見れたんですけど。 

 

 

フェンスから始まり、アコーディオン門扉、アンテナと今年に入り諭吉が飛んでいくばかり〜家の備品も人間同様劣化の一途ですね~。。。節約しなきゃ〜(笑)(笑)(笑)  

 

若い人達はユーチューブなどを見るようですが、年寄の私等はテレビが無いと困りますね。チクチク針を持ちながら、テレビを見ましょう。

百均〜 

夫が散歩に行くと、杖を失くして来ます。初めは息子からプレゼントされていた杖でした。その次に散歩に行くときは、使っていませんが、私の折り畳みの杖があったので、それを持って行き失くしてきました。多分スマホで写真を撮っている時に、どこかに置くのでしょうね。  

 

 

 

それから10日位経ち、散歩から帰って来ると、二本の杖を持って帰りました。散歩の道にあって見つけたのでしょうね。良かった良かったと喜びました。 

 

 

 

が、また散歩に行き、プレゼントの杖を失くしてきました。今度は2週間経っても見つけてきてはいません。散歩は誰もいないようなところを歩いているよう〜私もついて行かないので分かりません。 

 

私が膝の入院中使っていた百均の杖を持って散歩に行かせたりしていましたが、百均の杖は何故か失くしてきません(笑)。 

失くなってもいい杖を持たしたほうがいいと思い、百均のダイソーに行きました。ありました、杖。165円でしたが。長さも色々有りました。1つ買い求めました。 

 

 

 

こんな時、ダイソーはホントに有り難いですね。百均ではありますが165円のお安い値段に感激します。台湾製とありました。ブランドの杖はとても高いですし、そうでなくても何千円かはする物です。 

 

杖のみならず、日用品から園芸用品、化粧品など様々な物があり、百均のものだけで、生活が出来そうですよね。 

 

ちょうどダイソーの創業者が亡くなられたとありましたが、凄いアイディアの店を作られたものですね。 

 

これからはこの杖を持って、散歩してもらいましょう。百均で色々な品物を見るのも、楽しいですね。