kameKiKu’s blog、小さな庭日記

バラ好き、コーラスとパッチワークが趣味の関西在住シニア、植物と共に日々雑感

2019-01-01から1年間の記事一覧

猛暑の庭

朝からエアコンを点ける日々が続いています。数年前までは、昼頃から点けていたエアコンですが、今年は目覚めると点けて、寝るまでです。京都は暑い時にはものすごく暑い所、今年は38度とかになったりしていますので。寝室は少し冷やして切りタイマー1時間く…

狛犬の講座

狛犬に関する講座があるというので、聴きに行ってきました。聴講を予約していたのに、すっかり忘れてミシンをしていたのですが、スマホの予定の30分前お知らせが鳴り、慌ててすっ飛んで行き間に合いました。 (まだ咲いているヒマワリ) 狛犬が神社の参道に置…

メロンが出来た・・・

メロンを植えていると書きましたね、百円の苗を買って。二株買ったのです。一株に実は一つとか教えてもらいましたが、どつちかがプリンスメロン。一株に二つ実をつけさせてしまいました(笑)。 (プリンスメロンかも 買ったメロンの品種が分からなくなって(笑)…

そろそろ梅雨明けか・・・ヒマワリ

長い梅雨の季節もようやく終わろうとしています。鬱陶しい梅雨空ともオサラバ出来るのは嬉しいですね。お天気が良くないとテンション上がりません。四、五日、夫の写真個展の手伝いをしたりしていて、庭の世話が出来なかったうちに、ふと見ると、雨の中にヒ…

百舌鳥古墳群・・・世界遺産

堺市の百舌鳥古墳群が世界遺産に登録されましたね。44基の古墳が現存しているとか。なかでも昔、教科書で目にした、あの仁徳天皇陵の写真の古墳が有名です。今は仁徳天皇陵とは特定しないようで、この呼び方はしないようですけれども・・・。5世紀頃に造られ…

梅雨の庭

梅雨の日々、薄曇りでも草花たちは水を欲しがります。朝あげていても、夕方にはプランターや鉢物は葉っぱをグッタリさせて、「早く水を下さい、苦しいよ~」と言っているかのようで、私も慌てて水をあげます。そして裏の庭にも水撒きをタップリやると、次の…

歌・・・合唱魂

七夕の今日は、夫の混声合唱団の行事で、六団体の混声合唱団が集まっての交歓演奏会があるので、福知山市に行ってきました。11時から始まるのですが、リハーサルなどもあり、早めに出発しました。後で交歓パーティーなどもあるので、みんなでマイクロバスに…

雨続き

梅雨最中ですから雨続きは仕方ないですけれど、太陽が見たくなりますね。線状降雨帯とか、以前は聞かなかった言葉も、最近はしばしば耳にします。気候の激変、何が原因なんでしょう。雨の降る日々に、庭ではクレオメが咲き始めました。 (クレオメ 夕方の花) …

今年も半年過ぎた~

六月も終わり、今年も半年が過ぎました。ああーー月日が経つのが速い。これから半年はさらに加速度がついて早く過ぎていきます、私はいつもそう感じてしまいます。なんとか時計の針の速度を遅くしたいと、いつも思ってしまいます(笑)。 (雨上がりのシャルル …

メロンの人工授粉

お安い苗、百円のメロン苗を気安く買った私です。どんなメロンだったのか、名前も忘れてしまったのですが、メロン育てには苦戦。と言うのも全くの初心者ですから、YouTubeなどを見ても、ピンと来なかったりで・・・(笑)。 (雌花 授粉できているとしたらこれ…

虫や野鳥も忙しい・・・

少しずつ蒸し暑い感じがしてきました。家の中に居ればさほどではありませんけれど。 今朝はツバメの巣立ちの子供ツバメでしょうか、キッチンの小窓から見ると、キウイのツルに並んで止まっていました。五羽くらいいましたけれど。雨戸をガラガラ開けてもその…

少し前、テレビの番組「ポツンと一軒家」を見ていたら、東京や横浜で写真館を経営している四十台の男性が、愛媛だったか、とにかく四国の山を買って、そこの山の見晴らしの良いところの仮住まいの小屋に1人住み、ネットやスカイプなどを使い、仕事の経営をし…

紫陽花の季節&実の成るもの達

六月、紫陽花の季節です。まだこちら近畿は梅雨入りしていません。子供の頃の紫陽花は、普通の青い紫陽花や、ピンクの紫陽花で珍しいものではなく、誰もそんなに注目するような植物ではなかったように思うのですが、最近は花屋さんの店頭では、聞きなれない…

旅編14 鳥取旅行  大山 倉吉 鳥取 3

三日目です。鳥取の砂丘の方へ車を走らせました。高速道を下りて、途中から海岸べりの道を通りました。白兎海岸です。この辺りは、皮を剥がれた白うさぎと大国主の命の神話の国です。♪大きな袋を肩にかけ、大国様がきかかると、そこに因幡の白兎、皮を剥がれ…

旅編14 鳥取旅行  大山 倉吉 鳥取 2

二日目もお天気は上々。シニアのというより高齢者の運転事故は、行くときにもニュースがあったような・・・高速道でも逆走車が来ないかとか、変なことに気を配らねばなりません。運転しているこちら側も高齢者かもですが(笑)。 (朝の大山 部屋の窓から) 朝の…

旅編14 鳥取旅行  大山、倉吉、鳥取 1

いいお天気に恵まれて、二泊三日の鳥取旅行をしてきました。何度も行っていますけれど、大山、倉吉と三朝温泉、そして鳥取を少し観光しました。大山までは約三、四時間。平日ということもありますが、米子道を溝口インターで降りると車も少ないし快適なドラ…

木琴コンサート&庭の今

都合が悪くなった人のピンチヒッターで、京都文化博物館別館での「木琴コンサート」に行ってきました。木琴奏者の通崎睦美さんの11回目のコンサートということですが、私は初めてでした。木琴とピアノとメゾソプラノのコラボコンサートです。木琴とピアノの…

暑い季節に~

五月でも猛暑日を迎えた所もあるようです。確かに暑い日中ですね。暑い中、京都では例年通り合唱祭が土日にわたり開かれました。合唱人口は減っているのか増えているのか、定かではありませんが、団塊世代が歌わなくなると、確実に減る一方でしょう。 私達が…

初収穫イチゴ・・・&バラ達

イチゴの初収穫が出来ました。四粒。青い実の形をしてから、なかなか赤くならないので、気の短い私はいつ熟すのだろうと気をもんでいました。と言うのもこのままで梅雨になってしまったら、腐ってしまうのじゃないかと・・・。 三株育てたイチゴ。初体験育て…

欲張りな庭に・・・&バラ達 3

今年も「白い庭」が生まれました。オルレアのおかげで白い花盛りです。バラは埋もれ気味(笑)。バラのタップリの肥料を吸いこんで、逞しいオルレアに育っています(笑)。なんとかスーペースを確保してやろうと、棒でバラの方に倒れないようにしてやったり、空…

続 我が家のバラ達

日曜日は京都市の中京区押小路柳馬場にある大江能楽堂で、能舞台の発表会を見てきました。友達の友達が出るというので、出掛けたついでに見るということになりました。お能の生鑑賞は初めてのこと。しかし、それも一時間半くらいのことで、最後までいたわけ…

我が家のバラのオールスター達 1

いよいよバラのシーズンに入りました。早いところではとっくにでしょうけれど、我が家ではこれからがバラの開花ピークを迎えます。まぁ言うほどたいしたことはありませんけれど(笑)、何しろ無農薬栽培ですから・・・、それなりに(笑)。 (スパニッシュビュー…

花を訪ねて・・・

令和元年の連休後半は、五月晴れに恵まれました。令和はまだ馴染みませんけれど、そのうちには慣れていくのでしょうね。 藤の花を訪ねて、兵庫県丹波市市島町白毫寺の九尺藤を見に行きました。道中はそんなに同じ方面に行く車もなさそうな感じで、そんなに混…

春の花達

土手にも春が来ています。連休はノープランなので、今日はコンサートホールでの合唱を聴きに行っていました。ウィークデーは午前中一日置きに、バタバタスイミングに行っているのですが、連休は私は行けないタイプの契約なので、しばらく暇にのんびりになり…

空振り・・・シャガの群生地

ぱっとしない曇り、時々雨模様の今日は、珍しく夫連れで、京都中部の綾部市のミツマタやシャガの群生地にドライブしました。写真撮影で夫に付き合うのは、長時間かかるので、退屈するし、日焼けするしで(笑)なかなか一緒には行かない私です。その群生地は、…

草花の苗作りが忙しい

来週末からは十連休に入りますね。毎日が日曜日の私達シニア暮らしには、関係がありませんけれど、孫達も来ませんし・・・。混雑する時は家にじっとしています(笑)。でも十連休は休み過ぎと私は思いますけれど(笑)・・・グローバルなお仕事回っていくんでし…

まだ桜・・・そして種まき

二日前に、恒例の夫との花見ドライブをしました。友達との花見もしていますが、夫ともシーズンに一度は・・・ねっ(笑)。ひらひら散りかけていますが、北の方に向かい、美山の大野ダムの桜を見に行きました。まだここは満開、桜まつりをしていました。ただお…

花見小路界隈  建仁寺

コーラス帰りに、花より団子のお喋り友達と連れだって、リーズナブルなランチを祇園花見小路で食べました。予想はしていましたけれど、桜目当てで京都観光に来ている観光客でいっぱい。日本人から見ると、ド派手な着物を着て歩いている観光客がいっぱい。私…

花三昧

今日も花を、桜を見に行きました。桜の時期は花三昧です。この時期になると、気が焦ります。というのも、私のようなシニアの年代になると、一年に一度のお花見が、あと何回出来るのだろうか、という漠然とした不安に基ずく焦りに追いかけられるからなのです…

桜の園・・・啓翁桜

桜の時期になると私も動き始めます。花冷えで開きかけた桜もまた固くつぼんでしまう、という感じですが、枝垂れ桜などは咲いています。ソメイヨシノはまだちらほらくらいでしょうか。 (素晴らしい桜の園 広大なお庭を見せていただいた。) 花ドライブにちょっ…