kameKiKu’s blog、小さな庭日記

バラ好き、コーラスとパッチワークが趣味の関西在住シニア、植物と共に日々雑感

植物

なんでノッポに〜 

何故かグングン背丈が伸びて、下から見上げるようになっている百合!どうしてこんなに伸びるんでしょう、その隣りの百合は、まぁ普通です。 普通はせいぜい1メートルくらいで、花を見下ろして楽しむ百合ですよね〜。ヒマワリじゃあるまいし、蕾も見上げ、花も…

初収穫ミニトマト 

気が付かない下の方で、ミニトマトが赤くなっていました。初収穫は2個。 ミニトマトはグングン大きく育っています。これから楽しみです。 食べ物といえば、イタリアンパセリがあります。これは冬でも消えてしまわず、毎年出てきます。香りもいいし、サラダに…

ミニトマト〜 

ミニトマトが結実し始めました。最近では、スーパーでも真っ赤なミニトマトが、色々な種類で売られていて買っていますけれど、早く我が家のが出来たらいいな〜。 庭では青紫蘇もアチコチから出ています。 今年のヒマワリは途中で摘芯したので、丈があまり高くな…

大水飲みのアボカド 

大酒飲みでは無いですよ、大水飲み! 2016年位だったかなぁ〜食べた後のアボカドの種を土に埋めてみたら、芽が出てきて今も育っています。ブログにも、時々アップしていますけれど〜。 アボカドって物凄く水を必要とします。1日おきに、下の受け皿に2センチく…

ベゴニア

冬越しをしたベゴニアセンパフローレンス、ようやく咲いてきました。 室内でヒョロヒョロ徒長していてのを、3月末に外に出し、途端にまだ肌寒いので弱っていましたが、徒長した部分を挿し木したりして、根付かせたりしていました。 今見ると、小さな芽が出てい…

with〜 

withコロナ〜だんだんコロナ慣れしてきましたね。以前は感染者二桁でも驚いていたのに、今では三桁でもフーンとスルーしてしまいます。ウィルスも変異してきているようなので、そうなるのでしょうね。 これからどうなるんでしょうね〜観光客も入ってくるよう…

今年も庭に来た〜 

今年もグンバイトンボが庭にやってきました。准絶滅危惧種と言われるグンバイトンボ。 初めてこのトンボを見たときには、花粉か何かを足につけているのかと思いました。足に付けている白いものが、軍配のようなので、グンバイトンボというのでしょうね。 自…

作るって楽しい〜 

柏葉紫陽花が咲いてきました。去年より花が付きました。友達からもらった挿し木苗が立派になりました。 紫陽花も種類が多くなりましたね〜。小さな庭の我が家にも5種類くらいあります。一番乗りに咲いたのが柏葉紫陽花でした。 バラではデルバール社のオマー…

こんなとこにもコロナの影響 

今日はコーラスの練習日でした。コロナになってからは、密がダメなのでそれまでの練習場所から、もっと広い丹波橋の公立の文化ホールの練習場所に変更していました。女性60人ばかりですが、コロナで50人くらいに減りました。 (紐サボテン) 練習場所を確保する…

老人家庭の家周り仕事〜

ミニトマトを二株植え付けました。安い安い株です。 ミニトマトは自宅で作ると、それなりに美味しいです。毎年育てています。実の成るもの育て、上手く育つでしょうか〜。夏の楽しみです。 苺は毎日採り、貯まったのを冷凍していましたが、ジャムに〜。 道の…

苺のその後〜 

苺はこのところ3個くらい収穫出来ています。ママゴトの苺育てですから、このくらいの収穫でも、大喜び(笑)。 でも、蟻が食べるのか、何かの虫に苺を喰われます。スマホで苺の害虫を調べると、蟻のことが出ていました。そして輪ゴムを置くとその臭がキライだ…

イチゴ🍓一粒収穫 

一粒目を収穫しました。じっくり熟れるまでおいておきたいところ、虫との競争になりますから収穫しました(笑)。 さぁ、今年はどれだけ穫れるでしょうか〜ちなみに昨年は1日一粒でも集計すると600グラムくらい穫れました。 数年前、瀕死になりかけていたメア…

アゲハはレモンの木がお好き〜 

今年もまたレモンの木にアゲハが卵を産み付けたみたいです。色んな木があるのにレモンの木を必ず見つけるのもオモシロイです。これは買って3年目くらいになるレモンの木です。1,6メートル位です。 もう一つ、種から育てたレモンの木はまだ50センチ位、これ…

多肉植物も元気

バラも我が家の庭ではまだまだこれからです。チャイナバラの赤胆紅心(ツダンホンシン)が咲き始めました。このバラも華奢な枝にうつむいて咲くバラです。 多肉達も元気をだしてきました。朧月夜。この多肉は初めてイタリアに行ったとき、アドリア海の側のペス…

マダム アルフレッド キャリエールも〜 

裏のテラスに這わしているマダム アルフレッド キャリエールも開き始めました。このバラも我が家のバラの中で古参の部類。幹も相当太くなっています。 半日陰にも強く、耐寒性、耐暑性にも強く、これも我が家に合いますね(笑)。窓を開けるとふんわり微かにフル…

スパニッシュ ビューティー とカキツバタ 

いよいよスパニッシュ ビューティーの出番。咲いています。 このスパニッシュは、10年経った挿し木苗からのものです。数年前から、花付きが良くなりました。木が成熟してきたのでしょうね。地植えですからやはり勢いが違いますね。 何より挿し木苗でここまで…

グルス アン デプリッツ 

グルス アン デプリッツが開いてきました。 キレイな赤い花びら、うつむいて咲く四季咲きのバラです。香りも強くあります。 小さな庭なので鉢植えで育てていますが、このバラの特色として、耐病性は弱いが、どんな悪条件でも耐えられる、とあるのが面白いで…

1日一粒から脱却か〜イチゴ 

どうやら今年のイチゴは、いつもの1日一粒の収穫から脱却出来そうな雰囲気です。 何しろ肥料が効いたのか、今までにない成長ぶり。見るたびに私は驚いています。だって葉っぱが凄いんです〜大きくて。 今年は今までの1年中実るみのり君の他に、四つ星とさが…

今日の庭 白い花

ナニワノイバラが勢いを増して咲いています。 バラに気を取られていると、クレマチスも咲いていました。植え替えしてやらなかったので〜次のシーズンにはちゃんとしてやりましょう。 オルレアも咲いています。やさしい花で私は好きです。 土手では十二単衣が…

今日は雨 

薔薇の季節、雨が降ると気が揉めます。あまり雨に当たると黒点病が増えますし〜。鉢植えの一部を庇下に取り込んだり〜晴れればまた出したりを繰り返したりします。 ハマナスが目を惹く色で咲きました。これは20年くらい前、種から蒔いて育ったものです。でも…

春たけなわ 

雨が降りましたが、春たけなわ。日々庭のバラは葉っぱが出てきました。 これはアンジェラの鉢植えですから花付きがイマイチのものですが〜。 アーチに絡めているコーネリアやプロスペリティ、フランソワジュランヴィルもアーチが小さすぎて大暴れします。 ス…

花見のシメは〜常照皇寺 

今年もお花見は4回しましたが、コーラス仲間(=パッチ仲間)とでシメのお花見をして常照皇寺まで足を伸ばしました。 世の中に たえてさくらのなかりせば 春の心はのどけからましー 古今和歌集の在原業平の歌ですが、花見の日程を12日にそれぞれのスケジュー…

春なのに夏の暑さ? 

いやぁ暑いです。気候のいい春と秋がほんの少しで、一気に夏の暑さ〜(笑)。着ているものを1枚昼過ぎに脱ぎました。 土手の道も花盛り〜暖かいお天気続きで花も開きます。鶯の声も遠くで聞こえます。山ザクサも遠くにピンクが見えます。 ムスカリも目立つ色を…

お花見 

お花見は何回もするこの時期、毎年の友達と、近場のお花見に今年も行きました。 いつも書いていますが、この年になると、あと何回桜を見ることができるんだろう〜というのが頭の隅に浮かんできます。どこも悪くなくても、病気がなくても限り有る命ですし〜。 …

久しぶりの散歩 

昨日久しぶりに散歩をしました。というのも、2月終わり当たりで、歩くと熱感が膝に来るし、先日は階段を踏み外して落ちるしで、膝を休めていたんです。でも桜につられて〜散歩です。 散歩コースにある枝垂れ桜、見事に咲いていました。土手の道筋にはタンポポ…

バラの挿し木の成功率

冬季のバラの挿し木の成功率は3割程度でした。まぁこんなものでしょうか〜。同じようにしているのに、品種にもよるみたいで、紫雲はよく根が出たようです。 昨年はマリア・カラスやクロッカスローズ、メアリーローズなどしましたが、順調に生育しています。…

桜チェック

近場の桜のチェックをしてみました。今日は風が冷たく、冬に逆戻りのような冷たい風、それも強い風。 満開に合わせて花見をするのは、スケジュールの調整などあり、数人とやるときには難しくなります。10日後位にも予定しているお花見、散り始めているかもし…

桜の季節

当地ではまだですけれど、テレビでは桜の開花情報が次々と。 桜の季節になるとじっとしていられません。子供達も巣立ち独立してから、ようやく桜を見るという気持ちになったんですね。50代半ばから毎年毎年今見ておかなければという焦燥感も伴って〜 土手の…

そろそろ春服〜

暖かいのに、冬の服のままだと、昼間汗ばむ暑さに〜。裏起毛の服を着ていたら、暑い、暑い。週末には寒の戻りが来るようですが、そろそろ春服を着なければダメですね。 キルタンサスも花を開きました。随分長い間蕾のままでした。去年も植え替えが出来ず、ギチ…

暖かい日

暖かい日でした。お布団を何枚も干したり、今日は頑張りました(笑)。 そろそろクリスマスローズが咲いてもいい頃ですが、寒い冬だったせいかまだ開くまでには至っていません。毎日眺めても膨らんだ蕾のまま〜。 バラも赤い芽を膨らませるようになりました。…